LINDY HOP
GO HIP!!!C.C.C×ROCKING CHAIRで
アモーレ&ルルのお二人によって開かれる
リンディーホップのワークショップ(ダンスレッスン)は
全く初めての初心者の方が対象となってます。
松山在住で、スイングやジャンプブルース、ドゥーワップなどが好きな人、
ちょっと興味がある人など皆さん
この機会に是非参加してください。
リンディーホップ
リンディーホップでもっとも有名な映像。
こんな風に踊れる人は世界でもほんとに少ないとのこと。
リンディーホップは、1920年代後半にニューヨークのハーレムで
黒人達が生み出したダンスです。
1930年~40年代までアメリカを始め、ヨーロッパなどで大流行しました。
第二次世界大戦の勃発と同時に一度は衰退しましたが、
1990年代後半のブライアン・セッツァーをはじめとする、ネオスイングの
ブームと共に再発見され、それからは一つのダンスのジャンルとして定着
してきました。
音楽はディキシーランドジャズ~スイング~ジャンプブルース~ドゥワップまで
オフ ビートなノリのいい選曲で楽しみます。
アモーレ&ルル

イラストレーターのアモーレ★ヒロスケさん
バッグデザイナーのルルさん
お二人は2003年にリンディーホップに出会い一気にのめり込んでいき
当時のファションやカルチャーにも興味をもつようになったそうです。
アモーレさんは、それまでも和洋を問わず6~70年代の音楽中心に選曲するdjとして
様々なイベントに携わってきたので、 すぐに『スイング・ジャック』、『リンディーホリック』といった
スイングイベントを始めました。
イベントの様子。すごい人達ですね。

アイマグメンバーでイラストレーターのいしいゆきさんも
過去にアモーレさんのイベントに参加してるみたいですね。
私も初めて見たときは
なんだこのかっこいいダンスは!?
なんだこのかっこいい人達は!?
と、衝撃をうけました。
四国初上陸のリンディーホップワークショップ
この機会に是非参加してくださーい。